空港グランドハンドリングで求められる外国人材の資格・能力・ビザ

空港のグランドハンドリング業務(航空機の誘導、手荷物・貨物の仕分け・積み付け、搭降載補助など)
に従事する外国人材には、以下の資格・能力・ビザが必要です。


〇技能水準

「航空分野特定技能1号評価試験(空港グランドハンドリング)」に合格すること

https://www.mlit.go.jp/koku/content/001337885.pdf


〇日本語能力

「日本語能力試験(JLPT)」N4以上、または「国際交流基金日本語基礎テスト」合格が必要

N4は「日常的な日本語の基本的な理解ができる」レベル


〇コミュニケーション能力

日本語での業務指示理解・報告・連絡・相談ができること

多国籍スタッフや日本人スタッフと協力できる協調性


〇必要なビザ(在留資格)

特定技能1号(航空分野)

「空港グランドハンドリング業務」または「航空機整備業務」に従事できる在留資格

 注:在留期間は通算5年まで


〇受入企業の資格

受け入れ企業は、空港管理規則等に基づく営業承認を受けている必要がある

受け入れ企業は「航空分野特定技能協議会」への加入が必須


*関連業務(事務、除雪など)も従事可能ですが、これだけを目的とした受け入れは不可。

*受け入れ企業は外国人材の生活支援体制も整備する必要。